
United States
Beets: In Wisconsin, the beet crop is looking strong with no major concerns reported.
Blueberries: The blueberry outlook is promising, provided the weather continues to cooperate. While global inventories are low and demand remains strong—especially in health-forward food categories—uncertainty around tariffs and international supply chain shifts are adding pressure. Additionally, a greater share of Southern-grown blueberries is being directed toward the fresh market, resulting in reduced volumes available for processing.
Cherries: California’s crop is down sharply, but the non-overlapping harvest windows between California and Washington may help maximize fresh market sales. Washington appears to have a healthy crop, but Northern Michigan has been impacted by late freezes, possibly leading to a regional shortage of up to 50%. West Central Michigan is expecting an average crop, though with lower tonnage.
Green Beans: In Wisconsin, green bean planting slowed significantly in northern areas due to frequent rain, while central regions saw more consistent planting. Harvest is expected to begin around July 2.
Lima Beans: Lima beans are approximately 87% planted overall and crop is looking good.
Peas: In Minnesota, peas are progressing slowly due to cooler temperatures, though the crop looks good overall. Pods are filling, and the first peas are being pre-graded, with harvest expected to begin late this coming week. In Wisconsin, harvest is projected to begin around June 20. Conditions have been favorable and the crop is developing on schedule.
Pea harvest in the Northwest is progressing well, with approximately 65% completed. Pack volumes are tracking on or near budget relative to the percentage harvested, and both quality and yields have been strong so far.
Potatoes: U.S. potato acreage has continued its downward trend in 2025, with farmers pulling back on planting for the second consecutive year. This reduction is most evident in the Pacific Northwest, where processors are adjusting contract volumes to better align with demand. After a large harvest two years ago led to high storage levels and soft spot-market prices, growers have been cautious to maintain profitability and stabilize pricing. Processors are now relying more heavily on contracted supplies and carryover stocks, reducing interest in open-market purchases.
Processors across most U.S. states and Canadian provinces—excluding Alberta and PEI—have cut contract volumes for the 2025 potato crop, largely due to anticipated carryover from 2024. Crop development is running ahead of schedule in several key regions, and early varieties are showing promising yields. While domestic demand for French fries remains steady, North American processors are facing challenges maintaining their share in the global market. Meanwhile, imports of frozen potato products from the EU and China continue to grow, adding competitive pressure.
Raspberries: Early red raspberry harvest is in progress in Oregon. Blackcaps are starting to color. Some heat-related plant collapse observed.
Snap Beans: Planting across the northern growing areas of Wisconsin slowed recently due to frequent rains, while central Wisconsin experienced better weather and planting continued as planned. Overall planting is now 43% complete. First beans have started blossoming and harvest is projected to begin around July 2nd.
Strawberries: Harvest is winding down in Oregon. Puget Crimson and Marys Peak likely wrapped up before recent rain. Day-neutral varieties showing stress but developing new fruit.
Sweet Corn: In Minnesota, sweet corn planting is on track with last year and just slightly behind the multi-year average. Supersweet varieties are being planted across all locations, and field emergence looks good so far. In Wisconsin, planting is progressing well in sandy regions like Oakfield and Cambria. The recent heat has helped development, bringing the crop in line with typical seasonal progress.
Some corn fields in the Northwest region are developing slightly ahead of schedule. There’s potential for an earlier start to processing—possibly between July 10th and 12th, compared to the usual July 20th.
Mexico
Avocados: Mexico’s new harvest has delivered large, high-quality avocado fruit thanks to early seasonal rains, boosting fruit size and shelf life. However, the global market—especially in the U.S., which imports nearly exclusively from Mexico—is oversaturated, with large volumes from Peru, Colombia, and California alongside Mexico’s output. The excess supply is driving down prices, with some auctions in New Jersey dropping to steep levels.
Broccoli: Mexican broccoli is currently in tight supply following a spring freeze in the Puebla region, a key growing area that typically supports summer rainy-season demand. Most processors lost their early-season crops, leading to a temporary gap in availability. While fields have been replanted, harvest won’t begin until August or September—and even then, volumes will be limited until peak season ramps up in October.
Mangoes: Mexico’s mango harvest remains on track with excellent quality and size following early rains in Jalisco, Nayarit, and Sinaloa—production is projected to increase by 5–8% compared to last year. Although Hurricane Erick passed near key growing regions after the peak season and caused no direct crop damage, it highlighted deeper vulnerabilities in the industry—especially concerning fruit fly infestations and unpredictable extreme weather linked to climate change.
Potatoes: Mexico’s potato production is expected to increase in the upcoming season due to improved rainfall and gradual expansion of planted areas. While this marks a positive trend, key growing regions still face drought risks and labor shortages that could limit yield potential. Domestic demand continues to grow, especially for fresh and processed products like chips and frozen potatoes.
Peru
Blueberries: Peru’s blueberry industry is rebounding in the 2024/25 season with improved yields and rising demand, especially from the U.S., its top frozen blueberry market. Prices are climbing as fresh and frozen sectors compete for limited raw fruit, complicating sourcing for processors. Production continues to expand with new resilient varieties and additional acreage, particularly in northern Peru. Despite challenges from the labor-intensive harvest, strong returns and growing domestic demand in both food and cosmetics are driving a positive outlook.
Mangoes: Peruvian frozen mango exporters still see strong U.S. demand, but they are facing growing competition in Europe from Vietnamese suppliers. This shift highlights a diversification in sourcing strategies among European importers.
Costa Rica
Pineapples: Costa Rican frozen pineapple prices remained firm due to reduced yields caused by heavy rains in late 2024. Limited supply has kept prices stable and relatively high, with the IQF and diced formats holding strong in the market.
India
Mangoes: India’s Alphonso mango crop is forecasted to be larger in 2025, thanks to improved rainfall. However, the abundant water has lowered sugar content (brix), which may result in milder flavor. Prices are expected to be lower than the previous year, but a concentrated, single-phase harvest could impact supply timelines.
Europe
Artichokes: Spain’s Murcia region experienced improved artichoke yields thanks to favorable spring rains. However, raw material prices for artichokes reached a peak earlier in the year and have since moderated. Egypt remains the primary external supplier of frozen artichokes to the EU, with Italy, Spain, and France being top buyers.
Cherries: In Hungary, sour cherry production was severely impacted by spring frosts, resulting in the lowest output in recent years. As a consequence, processors marked frozen sour cherries as sold out early in the marketing season, pushing prices to historic highs. Similarly, frozen blackcurrants faced significant shortages, especially in Poland, where production dropped sharply. This supply gap led to a noticeable shift in demand toward red currants, with exports of frozen red currants from Poland rising substantially.
Peaches: The processed peach market is facing a tight supply outlook for 2025, particularly in the European Union. Peach production is expected to decline, with the most notable drops coming from Greece, Spain, and Italy. Greece, a major supplier of canned peaches, is experiencing the sharpest reduction, with its Yellow Cling peach crop down significantly from last year. Spain’s crop is also down, and recent hailstorms in key growing regions could further affect volumes once forecasts are revised. Meanwhile, Italy is also seeing a reduction in its output. Despite these challenges, the peach processing season is set to begin in early July, and updated pricing for the new season is anticipated by late June.
Potatoes: In Belgium, Germany, and the Netherlands, spot-market prices for potatoes have seen significant declines in recent weeks, reflecting limited demand from processors. The decrease is partly due to heavy reliance on contracted materials and growing global competition, especially from Asia. Early planting in northern Europe could result in a longer harvest season, which may further pressure prices.
Raspberries: Frozen raspberry exports from Serbia and Poland have faced early-year setbacks. Serbia’s crop suffered due to April frost, with concerns that damage could lead to higher raw material prices. Polish exports, meanwhile, saw a sharp decline, affecting overall EU raspberry trade volume.
Canada
Blueberries: Light Duke picking has begun in British Columbia. Hand harvest will increase mid-July. Good sizing thanks to rain and moderate temps. Some green fruit drop seen in Draper and Valor, not yield-impacting.
Potatoes: Canadian potato planting is projected to decline slightly in 2025. Contract volumes for frozen processing have been cut in several provinces, with significant acreage reductions in Manitoba and New Brunswick. Growers in other provinces are holding steady or making minor adjustments, though Alberta is expected to see a small increase.
China
Potatoes: China has continued its strong momentum in potato exports, with shipments rising sharply. The Philippines, Japan, and Indonesia are among the top importers of Chinese potatoes, underscoring the country’s growing influence in the global frozen potato market.
Vietnam
Mangoes: Vietnam is gaining ground in the global frozen mango market. European buyers, particularly in 2025, have shifted a portion of their sourcing from Peru to Vietnam. The EU’s imports of Vietnamese frozen mango rose sharply, positioning Vietnam as a competitive player in the frozen fruit trade.
Summary
Global fruit and vegetable markets are showing mixed trends as growing conditions and trade dynamics evolve across key regions. In the U.S., vegetable crops like peas, corn, and green beans are progressing steadily despite weather-related delays, while potatoes continue to see reduced acreage and a pivot to contracted supply amid global price pressure. Mexico is experiencing high-quality avocado and mango crops, but oversupply and climate-related vulnerabilities present challenges. Peru’s blueberry and mango sectors are rebounding with strong demand, though competition from Vietnam is reshaping sourcing in Europe. Costa Rica’s pineapple supply remains tight, keeping prices firm, while India anticipates a larger mango crop with milder flavor due to heavy rainfall. In Europe, spring frosts and hail have severely impacted stone fruits and berries, leading to tight supplies and price surges, especially for cherries and peaches. Canada’s blueberry season is just beginning with favorable conditions, though potato acreage is declining. Meanwhile, China is strengthening its position in global potato exports, and Vietnam is rapidly emerging as a major frozen mango supplier. Overall, frozen produce remains in strong demand worldwide as processors and buyers adapt to climate variability, shifting trade flows, and evolving consumer preferences.
The Noon International LLC Team
www.noon-intl.com
+1 (206) 283-8400
sales@noon-intl.com
Stay connected for more updates and solutions tailored for your business needs.
#CropNews #NoonInternational
中西部の畑は順調:グリーンピース、スイートコーン、サヤインゲンが安定して進行中
アメリカ合衆国
ビーツ:ウィスコンシン州ではビーツが順調に生育しており、大きな懸念は報告されていません。
ブルーベリー:ブルーベリーは、このまま天候に恵まれるかぎり、期待が持てそうです。世界的に在庫のレベルが低く、引き続き大きな需要があり、特に健康志向の食品分野が伸びている一方で、関税をめぐる不透明感と国際的なサプライチェーンの変化があるため、圧力がかかっています。さらに、南部で栽培されるブルーベリーの生鮮市場に送られる割合が増えていることから、加工用のブルーベリーは数量が減っています。
チェリー:カリフォルニア州のチェリーは大幅に減っていますが、カリフォルニア州とワシントン州で時期が重ならずにチェリーが収穫されているため、生鮮市場の販売を最大限に拡大できる可能性があります。ワシントン州のチェリーは上々の出来と見られますが、ミシガン州北部は遅霜の影響があったため、地域的に最大50%の不足が生じるかもしれません。ミシガン州中西部は平均的な収穫が期待されていますが、数量はやや下がる見通しです。
サヤインゲン:ウィスコンシン州の北部で雨が頻繁に降り、サヤインゲンの植え付けが大幅に遅れました。中部は比較的安定した植え付けとなりました。収穫は7月2日前後に開始の見通しです。
ライマメ:ライマメは約87%の植え付けが完了し、順調に生育しています。
グリーンピース:ミネソタ州では気温が上がらず、グリーンピースの進行が遅めですが、品質は上々と見られます。サヤが膨らみつつあり、最初の収穫分にはすでに予備的なグレードが付けられつつあります。収穫は来週後半に開始の見通しです。ウィスコンシン州では収穫が6月20日頃から始まるとの予想です。天候に恵まれ、予定どおりの生育状況です。北西部のグリーンピースは収穫が順調に進行しており、約65%が完了しました。数量も収穫の完了度と比例してほぼ予算どおりで、これまでのところ質·量ともに上々です。
ジャガイモ:米国のジャガイモの作付面積は2025年も引き続き減少傾向で、生産者が2年連続で減産しています。これが特に明らかなのは太平洋岸北西部で、加工業者が契約数量を調整して需要に合わせようとしています。2年前の豊作で貯蔵在庫が増えてスポット市場の価格が軟化した後、生産者は収益確保と価格安定のために慎重になっています。最近では加工業者が以前よりも契約済みの供給と持ち越し在庫に頼るようになっており、オープン市場での買い付けにはあまり意欲を示さなくなっています。
米国のほとんどの州、およびカナダのアルバータ州とプリンスエドワードアイランド州を除く各州で、加工業者が2025年の収穫分のジャガイモの契約量を減らしました。これはおおむね2024年からの持ち越しを予期しての調整です。作物の生育は、いくつかの主要生産地で予定より早く進んでおり、早生品種の収穫量は有望です。フライドポテトの国内需要は安定していますが、北米の加工業者はグローバル市場でのシェアを維持するという点で課題に直面しています。その間にも冷凍ジャガイモ製品のEUおよび中国からの輸入が引き続き増加しているため、競争圧力が加わっています。
ラズベリー:オレゴン州でレッドラズベリーの早期の収穫が行われています。ブラックキャップラズベリーは色付き始めています。暑さで傷んだ植物も一部に見られています。
スナップエンドウ:ウィスコンシン州北部の生産地では、最近の頻繁な降雨により植え付けが減速しました。中部は比較的天候に恵まれて、計画どおりに植え付けが続けられました。全体として43%の植え付けが完了しました。最初の植え付け分は開花が始まっており、収穫は7月2日頃に開始の見通しです。
イチゴ:オレゴン州では収穫が終わりつつあります。ピュージェットクリムゾン種とメイヤーズピーク種は、最近の雨よりも前に収穫が終わった模様です。日照時間に左右されない中性品種はストレスの兆候を示しながらも、新しい果実を付けつつあります。
スイートコーン:ミネソタ州ではスイートコーンの植え付けが昨年と同じペースで進められており、過去数年の平均と比べてわずかに遅れている程度です。スーパースイートの品種はすべての産地で植え付けが行われていて、これまでのところ順調に生育しているようです。ウィスコンシン州では、オークフィールドやカンブリアといった砂土のサンディ地域で植え付けが進行しています。最近の暑気で生育が進み、この時期の典型的な状態に追い付きました。北西部の一部の畑では、予定よりもわずかに早い進行状況です。加工開始が早まる可能性があり、通常であれば7月20日前後のところ、7月10~12日にも始まるかもしれません。とはいえ、どの工場が予定を早めるかは、様々な場所のグリーンピースの収穫がどのように終了するかによるでしょう。
メキシコ
アボカド:メキシコの新規の収穫は、大きくて高品質なアボカドとなりました。早期の季節雨を受けて果実が生育し、日持ちのする品質になっています。ただし、世界市場、特にメキシコからアボカドをほぼ独占的に輸入している米国で、供給過多が発生しています。メキシコ産に加えて、ペルー、コロンビア、カリフォルニア州からアボカドが大量に入ってきているためです。このため価格が下がっており、ニュージャージー州の一部の競売では大幅な下落が見られました。
ブロッコリー:メキシコ産のブロッコリーは、現在、供給が不足気味です。通常であれば夏の雨期の需要に対応するプエブラ地方が春の霜に見舞われたためです。ほとんどの加工業者がシーズン早期の作物を失ったため、一時的に入手できない状況が生じました。畑では再び植え付けが行われましたが、収穫は8月か9月になり、その時点でも数量は限られており、10月に最盛期が始まるまでは現状が続くでしょう。
マンゴー:メキシコ産のマンゴーの収穫が継続中で、すばらしい品質と大きさになっています。ハリスコ州、ナヤリット州、シナロア州では早くに雨が降りました。生産量は昨年と比べて5~8%増となる見通しです。ハリケーン·エリックが主な生産地の近くを通過したものの、最盛期を過ぎていたため、直接的な被害は出ませんでした。とはいえ、業界の不安定さを際立たせる格好となり、特に気候変動に伴うミバエの大量発生と予測のできない異常気象の懸念が浮き彫りにされました。
ジャガイモ:メキシコでは今シーズン、ジャガイモの生産量が増えると見られています。降雨があったうえに、作付面積が徐々に増加しているためです。これは好ましい傾向ですが、主な生産地はなおも雨不足のリスクと労働力不足に直面しているため、生産量に制約をもたらす可能性があります。国内需要が引き続き伸びており、特に生鮮のジャガイモ、そしてチップスや冷凍ジャガイモなどの加工品が成長しています。
ペルー
ブルーベリー:ペルーのブルーベリー業界は、2024~2025年シーズンは回復しつつあります。生産量が改善して、需要も拡大しつつあり、特にペルーにとって最大の冷凍ブルーベリー市場である米国からの需要があります。価格は上がっていて、生鮮市場と冷凍市場が限られた数量をめぐって競争しているため、加工業者の調達業務が複雑になっています。生産量が引き続き増加しているのは、天候への耐性が強い新品種と、特にペルー北部の作付面積の拡大によるものです。収穫に際して多大な労働力が必要になるという課題はあるものの、リターンが拡大し、また食品と化粧品の両方の国内需要が伸びているため、今後も明るい展望があります。
マンゴー:ペルーの冷凍マンゴー輸出業者は、引き続き米国からの大きな需要を謳歌していますが、ヨーロッパではベトナム産との競争が激化しています。この変化は、ヨーロッパの輸入業者の間で調達の戦略が多様化していることを示しています。
コスタリカ
パイナップル:コスタリカの冷凍パイナップルは、底堅い価格が続いています。2024年終わりに降った雨で生産量が減ったためです。供給が限られていることから、価格は安定して比較的高い状態で、IQFとダイスカットが市場で高値を推移しています。
インド
マンゴー:インドでは2025年、降雨が改善したのを受けて、アルフォンソ種のマンゴーの収穫量が増えると予想されています。ただし、土壌の水分増により糖度(ブリックス値)が下がっており、比較的淡泊な味になるかもしれません。価格は昨年よりも下がると見られていますが、収穫を集中的に1段階で行うため、供給期間に影響が及ぶ可能性があります。
ヨーロッパ
アーティチョーク:スペインのムルシア地方は、春の雨に恵まれたため、アーティチョークの生産量が増えました。しかし、アーティチョークの原材料価格は今年前半に最高値を付け、その後はいくらか下がっています。EUに冷凍アーティチョークを供給している主な輸出国は引き続きエジプトで、主な輸入国はイタリア、スペイン、フランスです。
チェリー:ハンガリーのサワーチェリーの生産が春の霜で深刻な被害を受け、過去数年で最低の生産量となりました。このため加工業者がシーズンの早期から冷凍サワーチェリーは売り切れとしており、価格が史上最高値に上がりました。同様に冷凍クロスグリも深刻な不足状況で、特にポーランドで生産量が激減しました。この供給逼迫を受けて需要がアカスグリへと向かい、ポーランドからの冷凍アカスグリの輸出が大幅に増加しました。
モモ:加工済みのモモの市場は2025年、特にEUで供給が不足気味になると見られています。モモの生産は減少する見通しで、なかでもギリシャ、スペイン、イタリアの減少幅が大きいでしょう。缶詰モモの主要供給国であるギリシャが最大の減少となっており、イエロークリング種の収穫が昨年と比べて著しく落ち込んでいます。スペインの収穫も減っていて、しかも、主要生産地が最近、雹に見舞われたため、予想が更新された時点で数量へのさらなる影響が明らかになる可能性があります。さらに、イタリアでも生産量が減っています。これらの問題にもかかわらず、モモの加工処理シーズンは7月初旬に開始の見通しで、新シーズンの改定価格が6月下旬にも提示されるでしょう。
ジャガイモ:ベルギー、ドイツ、オランダで、ジャガイモのスポット市場の価格がここ数週間で大幅に下落しました。加工業者からの需要の縮小を反映しています。その一因として、加工業者が契約済みの原材料に頼っていることが挙げられますが、グローバルな競争、特にアジアからの競争の激化も影響しています。ヨーロッパ北部で早期の植え付けが行われているため、収穫シーズンが以前よりも長くなり、さらに価格圧力がかかるかもしれません。
ラズベリー:セルビアとポーランドの冷凍ラズベリーの輸出は、今年すでに困難に直面しました。セルビアは4月に霜に見舞われ、その被害により原材料価格が上がるという懸念があります。一方、ポーランドからの輸出は大幅に減少して、EU全体のラズベリーの貿易量に影響しています。
カナダ
ブルーベリー:ブリティッシュコロンビア州でライトデューク種が収穫されています。手作業の収穫は、7月半ばに増加するでしょう。降雨と適度な気温のおかげで良い大きさになっています。ドレイパー種とバロー種は一部で緑色の実が落ちましたが、収穫量には影響していません。
ジャガイモ:カナダのジャガイモの作付面積は2025年にわずかに減少すると見られています。冷凍加工用の契約数量は数州で削減されていて、マニトバ州とニューブランズウィック州では作付面積が大きく減少しました。他州の生産者はほぼ同面積を維持するか、わずかな調整に留まっていますが、アルバータ州は少し減少する見通しです。
中国
ジャガイモ:中国は引き続きジャガイモ輸出で盛んな勢いを示しており、出荷量が急増しています。中国産ジャガイモの主な輸入国はフィリピン、日本、インドネシアで、冷凍ジャガイモ市場における中国の影響力拡大を物語っています。
ベトナム
マンゴー:ベトナムは世界の冷凍マンゴー市場でシェアを拡大しています。ヨーロッパの買い手が、特に2025年に入って、一部の調達先をペルーからベトナムに切り替えました。EUによるベトナム産冷凍マンゴーの輸入量が急増しているのを受けて、ベトナムが冷凍果物市場で競争力のある国として浮上しています。
まとめ
世界の野菜·果物市場は場所によって良いところと悪いところが混在しており、主要地域すべてで栽培状況と貿易のあり方に変化が見られています。米国では、グリーンピース、トウモロコシ、サヤインゲンなどの野菜が、天候による遅れを出しながらも安定して進行する一方、ジャガイモは引き続き作付面積を減らしており、世界的な価格圧力のなかで契約済みの供給への転換が図られています。メキシコはアボカドとマンゴーが高品質になっていますが、供給過多と気候に関連したリスクが課題をもたらしています。ペルーのブルーベリーとマンゴーは大きな需要を受けて回復しつつありますが、ベトナムからの競争によりヨーロッパの調達は変化しています。コスタリカのパイナップルは引き続き供給が不足気味で、価格も底堅い状態です。インドではマンゴーの豊作が期待されていますが、雨が多かったため味は比較的淡泊になる模様です。ヨーロッパは春の霜と雹で核果類とベリー類に深刻な被害が出たため、供給が逼迫して価格が上昇し、特にチェリーとモモでこれが顕著になっています。カナダのブルーベリーのシーズンはようやく始まりつつあり、好条件が続いています。ジャガイモの作付面積は減っています。その間にも中国が世界のジャガイモ輸出市場での地位を強化しつつあり、またベトナムは冷凍マンゴーの主要輸出国として急浮上しています。全体として、冷凍野菜に対しては世界中で堅調な需要があり、加工業者と買い手は、気候の不安定、貿易の流れの変化、消費者の嗜好の進化に順応しています。