
United States
Sweet Corn: Minnesota and Wisconsin saw widespread rainfall last week, totaling 2.0–3.5” in Minnesota and 0.7–2.5” in Wisconsin, which brought much-needed moisture to all growing areas. Cooler-than-normal temperatures accompanied the rain, with highs in the 40s–60s and lows dipping into the 30s and 40s. Despite the wet and chilly conditions, sweet corn planting remains on schedule in both states. In Minnesota, the first plantings have reached the 3rd to 4th leaf stage with no major issues reported. Wisconsin’s Central Sands region received the heaviest rain, but corn planting remains on track and crops are looking healthy. Warmer, drier weather is expected by the weekend, which should help planting efforts resume at full speed..
Berries: In Oregon’s Willamette Valley, blueberry varieties like Duke and Draper are finishing petal fall and beginning fruit swelling, while Last Call is just now nearing petal fall despite blooming earlier. Bee activity has been strong all season, and pollination appears successful, although concerns remain about the cost-effectiveness of fungicide applications given the dry weather. Virus symptoms are becoming more visible, and foliar and granular fertilizers are being applied with the help of overhead irrigation. Blackberries such as Columbia Star and Marion are under 5% bloom, while Kotata is slightly ahead, and signs of Purple Blotch are emerging. Sweet Sunrise strawberries are mostly in the green fruit stage, with color starting to appear; regular irrigation is helping with fruit sizing and reducing leaf cupping. Powdery mildew is active in sensitive varieties. Raspberry bloom is underway, with black raspberries at about 10% and red raspberry laterals showing vigorous growth, mirroring last year’s crop patterns.
Potatoes: The USDA’s Economic Research Service projects a 2% year-over-year decline in U.S. potato planted area for the 2025 season across the 13 leading states, translating to 10,000–15,000 fewer acres than in 2024. This follows a 4% reduction in planted acres last year, driven by high storage levels, lower spot prices, and a surplus of contracted potatoes after a large 2023 harvest. The Pacific Northwest is expected to see the most significant decrease as processors work to better align supply with demand. Processing plants will have plenty of raw product supply left from the 2024 crop. Planting and crop ahead of schedule in the Colombia Basin in 2025, however there will be low demand for early variety potatoes due to the carryover from 2024 storage potatoes. Raw material prices down by about 4 to 7% this season and for the most part contract negotiations are completed.
Avocado: In mid-April, the U.S. average terminal market price for Mexican Hass avocados dropped 2% from the previous month, continuing a decline from January highs, while prices for organic Mexican avocados held steady. U.S.-grown organic avocados, however, saw a slight price increase and remain priced higher than their Mexican counterparts. As the market heads into peak arrival season, the U.S. is preparing for significant volume from California, Colombia, and Mexico, with each region expected to hit its highest shipment levels between late April and late June, potentially leading to overlap and intensified market competition.
Peas: Widespread rainfall and cooler-than-normal temperatures slowed fieldwork in Minnesota and Wisconsin last week, with highs ranging from the 40s to 60s and lows dipping into the 30s and 40s. Despite the wet conditions, pea planting in Minnesota remains ahead of recent years and is expected to wrap up by week’s end, with the first pack projected around June 14–16. In Wisconsin, pea planting in the Central Sands was completed on May 24, and harvest is projected to begin around June 18. Conditions are now warming back to normal, with additional light showers possible early this week. Beet planting progressed steadily and should finish soon, while green bean planting continues, though slightly delayed by rain.
Cherries: The California harvest is currently underway and is expected to come in slightly below projections. In the Pacific Northwest, the harvest is set to begin in early June and is anticipated to meet budget expectations. Meanwhile, Michigan’s crop has completed its bloom cycle, with early forecasts also pointing to a crop in line with budget projections.
Carrots: Planting has been going well and will be completed by the end of May.
Beets: Beet planting in New York had a slow week with rains keeping planters out of the fields, as opposed to the Midwest where planting was able to continue well all week. Approximately 40% planted overall.
Pumpkins: Both Arkansas and Havana IL finished planting last week and planting crews started planting in remaining IL areas this week. Pumpkin crop is over 60% complete with the first planted pumpkins emerged and stands look good.
Mexico
Berries: Mexican berry exports declined by 8.5% year-over-year in the first quarter of 2024. This drop has been attributed to changing weather conditions and increased regulatory challenges. Despite their popularity, the volume and value of berry shipments saw a noticeable dip compared to the same period last year, reflecting broader pressures on the industry.
Tomatoes: Tomato exports also faced a significant setback, falling 23% year-over-year. The decline has been linked to stricter phytosanitary requirements in key markets and unpredictable climate conditions. These challenges are prompting growers and exporters to reassess strategies to maintain access to international markets.
Avocados: In contrast, avocado exports surged by 14.5% during the same period. The increase was primarily driven by strong demand from the United States and the success of promotional efforts abroad. Avocados continue to be a standout performer in Mexico’s agricultural export portfolio, helping to balance out the declines seen in other produce categories.
Peru
Avocado: Peru has kicked off its avocado season, harvesting both Hass and Zutano varieties. However, exporters anticipate a significant drop in prices—up to 30% lower than last year—due to an oversupply of large, high-quality Moroccan avocados in the European market. Adding to the pressure are soaring shipping costs, with controlled atmosphere freight rates nearly doubling, and a packaging material shortage driven by overlapping harvests of blueberries, grapes, and mangoes. These factors are creating logistical challenges and tightening margins for Peruvian exporters.
Mango: The Peruvian mango crop made a strong recovery this season after a difficult year, allowing processors to regain lost programs and fulfill global demand. Improved growing conditions led to better availability and more favorable pricing for raw materials, particularly benefiting the frozen mango industry. While the U.S. remained a key importer, many European buyers shifted to Vietnamese alternatives due to competitive pricing. Peru set a three-year record for frozen mango exports, with significant growth in shipments early in 2025, driven by high demand from major markets like the U.S., Canada, and parts of Europe.
Chile
Cherries: Chile’s cherry exports received a major boost this season thanks to a completed highway upgrade connecting the southern growing regions to the capital, Santiago. The new infrastructure has significantly reduced travel time and improved the cold chain, allowing cherries to reach ports faster and fresher.
As a result, cherry exports reached record volumes, with more than 415,000 tons shipped during the 2023–2024 season. This marks a notable increase in export efficiency and quality, especially to critical markets like China, where freshness is key to premium pricing.
The improved logistics have also enhanced Chile’s global competitiveness, positioning the country as an even more reliable supplier of high-quality cherries during the Northern Hemisphere’s off-season. Industry leaders expect continued growth and investment as infrastructure improvements translate into long-term export advantages.
Costa Rica
Pineapple: Costa Rican frozen pineapple prices stayed elevated in April, with steady demand and limited supply continuing to shape the market. Processors cited heavy rains in late 2024 as a key factor that reduced yields and disrupted fruit availability for the frozen sector. As a result, delivery timelines were affected, and much of the produce was shipped between late 2024 and early 2025 under prior season pricing agreements.
India
Mango: As of May 1, 2025, the Alphonso mango crop in India shows mixed conditions. Tamil Nadu is expecting an average harvest, while Karnataka’s crop has improved over last year due to better rainfall. The Western Alphonso crop is short, leading to anticipated higher demand for Southern Alphonso mangoes. Although fruit size is projected to be larger, sweetness (Brix levels) may be lower due to high rainfall. Overall yield is expected to increase by 15–20%, resulting in projected prices 10–15% lower than last year. However, minimal carryover stock from 2024 may lead to increased competition and price adjustments, with a clearer market picture expected by the end of May.
Europe
Avocado: Spain’s avocado season is winding down early, with Valencian Hass now finished and Lamb Hass avocados taking the lead. Despite achieving excellent ripeness and quality, prices for Lamb Hass are significantly lower than last year. Some growers are turning to direct sales to improve margins. Lamb Hass is gaining popularity due to its higher productivity and extended harvest window, helping to lengthen Spain’s marketing season. Improved dry matter analysis is also enhancing harvest outcomes. Production in the Valencian Community is expected to rise in 2025, signaling growing domestic significance, even as February exports dipped slightly and imports—primarily from Morocco—declined.
Spot market prices for processing potatoes have dropped significantly across key European markets in recent weeks, with industry players noting reduced demand outside of contracted volumes. Processors are largely relying on pre-arranged supply, limiting their activity in the spot market. External pressures, including news on U.S. tariffs on EU frozen fries and rising competition from Asian exporters, are influencing the processing sector’s planning. Additionally, early planting in northern Europe could lead to an extended harvest season, adding to market uncertainty.
Raspberries: Serbia’s raspberry industry is closely monitoring the impact of recent April frosts, which struck before most plantings had bloomed. Poorly managed or abandoned plantations may see reduced yields, and continued low temperatures are delaying crop development, potentially pushing the harvest into mid-June. While the Meeker variety experienced some frost damage, Serbia’s main variety, Willamette, remains less affected. The lack of carryover stock and weather uncertainty have raised concerns about a repeat of the 2022 season, when raw material shortages led to price surges and eventual market instability. Market players are bracing for upward pressure on raw material costs, which could affect pricing and demand across the frozen raspberry sector.
Cherries: Serbian frozen sour cherries remain in high demand across Europe due to critically low stock levels and concerns over a reduced 2025 crop. Stocks are nearly depleted, and prices have been trending upward as traders scramble to fulfill production needs. April frosts during the blooming phase affected an estimated 40–70% of Serbia’s crop, with additional concerns about harvesting feasibility and potential pest damage further tightening supply. Serbia stands out as the only major European supplier still offering IQF pitted sour cherries, as other key producers like Poland, Hungary, Bulgaria, Turkey, and Ukraine also face frost-related yield reductions. With demand high and limited sourcing options, pressure on raw material prices is expected to remain strong.
China
Potatoes: Mainland China’s potato exports have seen rapid growth, increasing by 68% year-over-year to 231,000 metric tons in the 12 months leading up to February 2025. The Philippines, Japan, and Indonesia emerged as the top destinations, collectively accounting for over half of China’s total export volume.
Asparagus: Asparagus for processing in mainland China is experiencing limited availability this season, following a delayed harvest caused by heavy rains and a reduction in planted area due to previously low grower returns. The current crop is expected to be smaller, reflecting the impact of both adverse weather conditions and reduced farmer incentives. Frozen green asparagus pricing has also edged up slightly compared to the same time last year.
Sweetcorn and bell pepper: In 2024, mainland China strengthened its lead in frozen sweetcorn exports, outpacing major competitors like the U.S. and Hungary. While its sweetcorn shipments to the EU remain minimal, China made notable gains in the frozen bell pepper market, becoming the EU’s second-largest supplier after Spain. This growth, driven by a significant year-over-year increase, could lead to reduced European production due to high stock levels of Chinese peppers, according to industry sources. China’s largest markets for frozen sweetcorn continue to be South Korea, Colombia, and Chile.
Canada
Potatoes: Canadian potato acreage is projected to decline by 3.5% in 2025, with growers expected to plant approximately 380,700 acres—down 13,777 acres from 2024. This reduction is largely driven by contract volume cuts from fryers across several provinces due to market uncertainty and leftover supply from the previous season. The most significant decreases are anticipated in Manitoba and New Brunswick, with additional reductions expected in Quebec, Ontario, and Prince Edward Island. Acreage in Saskatchewan and British Columbia is expected to remain steady, while Alberta may see a slight increase. However, actual planting figures for frozen processing potatoes could vary depending on late-season decisions.
Berries: In British Columbia’s Fraser Valley, blueberry crops—particularly Duke varieties—are progressing from full bloom to petal fall, with bee activity nearing completion in the earliest fields. Other varieties are also in high bloom, and due to dry conditions, irrigation is essential as vegetative growth and early fruit development continue. Light showers are forecast but are not expected to provide significant relief, making continued fungicide protection important. Virus symptoms like shock and scorch are still present and require ongoing monitoring. Raspberry crops, including early varieties like Cascade Premier and Chemainus, are entering bud separation and early bloom stages, with pests such as fruitworm beetles and blossom weevils detected—necessitating preventative measures. Some growers have begun granular fertilizer applications in anticipation of moisture, while foliar calcium sprays are being applied in varieties like Draper and Valor.
Vietnam
Mango: This season, Vietnam gained traction in the European frozen mango market as many buyers shifted away from Peru due to Vietnam’s more competitive pricing. While Peru saw strong recovery and increased exports, Vietnamese suppliers offered attractive alternatives, particularly in frozen mango chunks, positioning themselves as a cost-effective option for European importers looking to manage budgets amid global supply fluctuations.
Summary
Crop conditions across major global regions are showing both progress and pressure points. In the U.S., sweet corn and pea plantings are mostly on track despite recent rain and cool temperatures in the Midwest. Oregon’s berry crops are advancing, though disease and virus management remain a challenge. Potato acreage is down again, driven by oversupply and softer prices, while avocado and cherry markets are adjusting to shifting volumes. Mexico’s berry and tomato exports declined amid regulatory and climate issues, but avocado shipments surged thanks to strong U.S. demand. Peru’s mango exports rebounded with record frozen volumes, although avocado exporters face price pressure from Moroccan oversupply. Chile’s cherry industry benefited from improved infrastructure, boosting export speed and freshness. In Europe, frost damage is raising concerns for raspberries and cherries, tightening raw material supply. China saw strong gains in frozen sweetcorn and potato exports, though asparagus output is limited. Canada’s potato acreage is contracting due to lingering storage and market uncertainty. Meanwhile, Vietnam is gaining ground in the frozen mango market as a cost-effective alternative for European buyers.
The Noon International LLC Team
www.noon-intl.com
+1 (206) 283-8400
sales@noon-intl.com
米国中西部のスイートコーンは悪天候にもかかわらず計画どおり進行中
アメリカ合衆国
スイートコーン:ミネソタ州とウィスコンシン州では、先週、広範に雨が降り、合計降水量がミネソタ州で2.0~3.5インチ(約51~89ミリ)、ウィスコンシン州で0.7~2.5インチ(約18~64ミリ)に達しました。すべての生産地で待ち望まれていた雨でした。この雨の間は気温も例年より低く、日中の最高気温が5~20℃ぐらい、朝晩の最低気温が-1~5℃ぐらいでした。この雨と寒さにもかかわらず、スイートコーンの植え付けはどちらの州でも計画どおり進められています。ミネソタ州では、最初に植え付けた畑が3~4葉期に達していて、今のところ大きな問題は報告されていません。ウィスコンシン州のセントラルサンズ地域は、最も雨の多かった地域でしたが、なおもトウモロコシの植え付けは計画どおりで、良好な状態です。週末までには暖かい好天に戻るという予報ですから、植え付けがフルスピードで再開するでしょう。
ベリー類:オレゴン州のウィラメットバレーでは、デューク種やドレイパー種のブルーベリーの花が散って実が膨らみ始めました。一方のラストコール種は、早めに開花したものの、今ようやく花が終わりに近付いています。シーズン全体を通じてハチの活動が活発で、受粉も上々と見受けられますが、天候が乾燥気味のため、殺菌剤使用のコスト効果に関する懸念が残されています。ウイルスの兆候が以前よりも目に見えるようになっており、葉面散布や顆粒状の肥料と上空からの散水を使用している状態です。ブラックベリーは、コロンビアスター種とマリオン種が5%未満の開花、コタタ種はもう少し進行が速い状況で、黒斑病の兆候が観察され始めています。イチゴのスイートサンライズ種は、おおむね実が緑色の段階で、ようやく色が付き始めているところです。定期的な水遣りで実の成長が促されると同時に、葉の曲がりが抑えられています。うどんこ病が一部の敏感な品種では活発です。ラズベリーは開花しており、ブラックラズベリーは約10%の開花率、レッドラズベリーは側芽の成長が旺盛で、昨年のパターンを踏襲しています。
ジャガイモ:米国農務省の経済研究局では、米国のジャガイモの主要生産地である13州の2025年の作付面積が前年比2%減になると予測しています。面積にして1万~1万5,000エーカー(約4,046~6,070ヘクタール)の減少です。2024年も作付面積は前年比4%減で、その理由として貯蔵在庫の多さ、スポット買いの価格低下、2023年の豊作後の余剰がありました。加工業者が供給を需要に合わせる努力をしているため、今年、作付面積が最も大きく減るのは太平洋岸北西部と見られています。加工工場は、2024年からの余剰分で十分な原材料を確保できるでしょう。 コロンビア盆地では2025年の植え付けと生育が計画よりも早く進行していますが、2024年からの貯蔵ジャガイモがあるため、早生品種の需要は低くなるでしょう。今シーズンの原材料価格は約4~7%値下がりし、契約交渉はおおむね完了しています。
アボカド:米国の中央卸売市場でのメキシコ産ハス種アボカドの価格は、4月中旬の時点で前月比2%値下がりして、1月の最高値からの下落を継続した一方、メキシコ産のオーガニックのアボカドは価格が安定していました。しかし、米国産のオーガニックのアボカドはわずかに値上がりして、メキシコ産のオーガニックよりも高値を推移しました。市場はこれから入荷の最盛期に入ります。米国ではカリフォルニア州、コロンビア、メキシコからの大量入荷が予定されており、これらの地域すべてが4月下旬から6月下旬に最多量を出荷するため、出荷時期が重なって市場の競争が激化する可能性があります。
グリーンピース:ミネソタ州とウィスコンシン州の広範な地域で、先週、降雨と低温により作業が減速しました。日中の最高気温は5~20℃ぐらい、朝晩の最低気温は-1~5℃ぐらいまで下がりました。とはいえ、ミネソタ州ではグリーンピースの植え付けが過去数年と比べても速いペースで進められており、今週末までには完了する見込みです。最初の収穫は6月14日~16日頃と予想されています。ウィスコンシン州では、セントラルサンズ地域で5月24日にグリーンピースの植え付けが完了し、収穫は6月18日頃に開始の見通しです。天候が今は普通に戻って気温も上がりつつありますが、今週初めには軽いにわか雨があるかもしれません。ビーツは植え付けが順調に進行して、まもなく完了するでしょう。サヤインゲンは植え付けが続いていますが、雨で若干遅れています。
チェリー:カリフォルニア州で現在、収穫が行われており、計画をわずかに下回ると見られています。太平洋岸北西部では6月初旬に収穫が開始され、予算どおりになると期待されています。一方、ミシガン州のチェリーは開花が終了して、早期の予測では予算どおりになるとの見通しです。
ニンジン:植え付けが順調に進んでおり、5月末までに完了するでしょう。
ビーツ:ニューヨーク州では雨のためビーツの植え付けが進みませんでしたが、中西部は1週間を通じて植え付けを続けることができました。全体として約40%の植え付けが完了しています。
カボチャ:アーカンソー州とイリノイ州ハバナ地域の両方が、先週のうちに植え付けを完了しました。今週はイリノイ州の残りの地域で植え付けが開始されています。カボチャの植え付けは60%以上が完了し、最初に植え付けた畑は発芽して順調のようです。
メキシコ
ベリー類:メキシコからのベリー類の輸出は、2024年第1四半期に前年同期比8.5%減となりました。天候の変化と規制上の課題の増加がその原因です。ベリー類には需要があるものの、出荷量と価格は前年同期と比べて明らかに下がっており、業界全体にかかっている幅広い圧力を反映しています。
トマト:トマトの輸出量は大きく落ち込んで、前年同期比23%減となりました。その原因としては、主要市場の植物検疫の要件が厳しくなっていること、また不安定な天候が挙げられます。この状況を受けて、生産者と輸出業者は国際市場への出荷を継続するための戦略の見直しを始めています。
アボカド:対照的に、アボカドの輸出量は同期間に14.5%増となりました。主な要因は、米国からの堅調な需要と海外での販促活動の効果です。アボカドはメキシコの輸出農産物のなかでも突出した存在で、他の野菜·果物の減少を埋め合わせるのに役立っています。
ペルー
アボカド:ペルーではアボカドのシーズンが始まり、ハス種とズタノ種の収穫が行われています。しかし、輸出業者は大幅な値下がりを予想しており、昨年と比べて最大30%安という見方もあります。実が大きく高品質のモロッコ産アボカドがヨーロッパ市場で過剰供給になっているためです。これに加えて圧力をかけている要因が、船賃の高騰です。鮮度保持のために空気組成を調整するCAコンテナ料金が2倍近くに上がっているうえ、ブルーベリー、ブドウ、マンゴーの収穫が重なって梱包資材も不足しています。これらの要因が物流の課題を生み出しており、ペルーの輸出業者の利鞘に食い込んでいます。
マンゴー:ペルー産マンゴーは、昨年の不作の後、今シーズンは好調に回復しました。加工業者が生産力を取り戻して、世界各地の需要に対応できるようになっています。生育条件が改善したため、入手可能性も改善して、より好ましい原材料価格が付くようになりました。特に冷凍マンゴー業界が恩恵を受けています。米国は引き続き主要輸入国ですが、ヨーロッパでは多くの買い手が価格の魅力に引かれてベトナム産に切り替えています。ペルーの冷凍マンゴーの輸出量は過去3年で最多となり、特に2025年初めに大幅に増加しました。米国、カナダ、一部のヨーロッパといった主要市場から大きな需要があったためです。
チリ
チェリー:チリでは今シーズン、南部の生産地と首都サンティアゴをつなぐ高速道路の改修工事が完了したことで、チェリーの輸出に追い風が吹きました。この新しいインフラのおかげで輸送時間が大幅に短縮され、コールドチェーンが向上したため、チェリーがすばやく新鮮な状態で港に届くようになりました。
この結果、2023~2024年シーズンのチェリー輸出量は41万5,000トン以上で新記録を樹立しました。これは輸出品の効率と品質が著しく向上したことを表しています。特に中国のような重要市場への輸出では、割高な価格を正当化する新鮮さが重要です。
また、物流が改善したことで、世界市場におけるチリの競争力が高まりました。北半球のオフシーズンに高品質なチェリーを今まで以上に確実に供給できる国として、チリが頭角を現しています。インフラの改善は長期的な輸出競争力につながるため、業界関係者らは、これからも成長と投資が続くと期待をかけています。
コスタリカ
パイナップル:コスタリカの冷凍パイナップルは、4月も高値が続きました。安定した需要と供給の限界が、引き続き市場の形成要因となっています。加工業者は、2024年末の大雨が生産減の主な要因で、冷凍市場の入手可能性に支障を来たしたと説明しています。このため、納品時期に影響が及び、2024年末から2025年初めにかけて出荷された商品のほとんどは、前シーズンの合意価格で出荷されました。
インド
マンゴー:2025年5月1日現在、インドのアルフォンソ種のマンゴーは場所によりけりの状況です。タミル·ナードゥ州は平均的な収穫になると見られますが、カルナータカ州は雨に恵まれて昨年よりも良い収穫になっています。西部ではアルフォンソ種の収穫時期が短いため、南部の収穫に対して高い需要が期待されます。実のサイズは大きめと予想されていますが、雨が多かったため糖度(ブリックス値)は下がるかもしれません。全体的な収穫量は15~20%増と予想されており、このため予想価格が昨年より10~15%下がっています。とはいえ、2024年からの在庫があまりないことから、競争が激化して価格が調整される可能性もあります。5月末には市場の状況がもう少し明確になる見通しです。
ヨーロッパ
アボカド:スペインのアボカドのシーズンは、早めに終わりつつあります。バレンシア·ハス種はすでに終了しており、現在はラム·ハス種が主流です。ラム·ハス種は見事な熟れ具合で非常に高品質になりましたが、価格は昨年よりも大幅に下がっています。一部の生産者は、利鞘を改善するために直販を行っています。ラム·ハス種は、多産で長期にわたって収穫できるため人気を博すようになっており、スペイン産アボカドの販売時期の長期化に寄与しています。また、乾物量分析が向上したことも、収穫結果の向上につながっています。バレンシア地方の生産量は2025年に増加すると期待されており、国内での地位が上がりつつあることを示しています。ただし、2月の輸出はわずかに減少し、主にモロッコからの輸入も減少しました。
加工用ジャガイモのスポット市場の価格は、過去数週間にヨーロッパの主要市場すべてで大幅に下落しました。業界関係者は、契約済みの数量以外の需要が減っていると指摘しています。加工業者はおおむね、あらかじめ手配済みの供給に頼っているため、スポット市場ではそれほど活発ではありません。米国がEUの冷凍フライドポテトに課した関税のニュース、またアジアの輸出業者との競争激化といった外部要因も、加工業界の計画策定に影響を及ぼしています。さらに、ヨーロッパ北部の早期の植え付け分があるため、収穫時期が長くなる可能性があり、市場にさらなる不透明さをもたらしています。
ラズベリー:セルビアのラズベリー業界は、4月の霜の影響を注視しています。ほとんどの木が開花する前に霜が発生しました。管理体制の悪い農園や野放しにされた農園では、収穫量が減る可能性があります。また、その後も低気温が続いているため、生育が遅れており、収穫が6月半ばにずれ込む可能性があります。ミーカー種は一部に霜の被害が出ましたが、セルビアの主な品種であるウィラメット種は、それほど影響のない状態が続いています。持ち越し在庫がなく、天候も不順であることから、原材料不足で価格が高騰し、最終的に市場が不安定化した2022年シーズンの再来になるという懸念が指摘されています。市場関係者は原材料価格の上昇圧力に備えていますが、それが現実になれば、冷凍ラズベリー市場全体の価格と需要に影響しかねません。
チェリー:セルビアの冷凍サワーチェリーに対しては、ヨーロッパ全域から引き続き大きな需要があります。在庫がきわめて少なく、また2025年の収穫減が懸念されていることが原因です。在庫はほぼ底を突いており、生産ニーズを満たすために買い手が奔走していることから、価格は上がりつつあります。開花時期を見舞った4月の霜は、セルビア産チェリーの40~70%に影響したと見積もられています。そのうえ収穫の可否や害虫被害の可能性もあるため、供給がさらに厳しくなることが懸念されています。セルビアは、今でも種なしIQFサワーチェリーを提供しているヨーロッパでは唯一の主要供給国です。ポーランド、ハンガリー、ブルガリア、トルコ、ウクライナといった他の主要生産国も、霜による生産減に直面しているためです。需要が大きく、調達の選択肢が限られていることから、原材料価格には大きな圧力がかかり続けると見られています。
中国
ジャガイモ:中国本土からのジャガイモ輸出が急速に伸びており、2025年2月までの12カ月間の輸出量は前年比68%増の23万1,000トンに達しました。フィリピン、日本、インドネシアが輸出先のトップとして浮上し、これら3カ国で中国の輸出総量の半分以上を占めています。
アスパラガス:中国本土の加工用アスパラガスは、今シーズン、入手が困難になっています。豪雨で収穫が遅れたことに加えて、生産者の低収益を受けて作付面積が減少したことが原因です。現在入手可能な作物は小さめで、悪天候と農業生産者のインセンティブの少なさの両方の影響を反映しています。冷凍グリーンアスパラガスの価格も、昨年のこの時期と比べてわずかに上がっています。
スイートコーンとピーマン:中国本土は2024年に冷凍スイートコーンの輸出量のリードをさらに広げて、米国やハンガリーといった主要競合国を上回るペースで伸びました。EUへのスイートコーン輸出量は引き続きごく少量ですが、冷凍ピーマン市場では顕著な伸びを示し、スペインに次いで2番目のEUへの供給国となりました。これは前年からの大幅な増加です。中国産ピーマンの在庫が大量にできた結果として、今後、ヨーロッパのピーマン生産が減る可能性があると、業界筋は伝えています。中国の冷凍スイートコーンの最大の輸出先は、引き続き韓国、コロンビア、チリです。
カナダ
ジャガイモ:カナダではジャガイモの作付面積が2025年に3.5%減になると予想されています。およそ38万700エーカー(約15万4,000ヘクタール)で、2024年から1万3,777エーカー(約5,600ヘクタール)の減少です。この減少の主な要因は、市場の不透明さと前シーズンからの持ち越し分を理由に数州の揚げ物加工業者が契約数量を減らしたことです。作付面積が最も大きく減少するのはマニトバ州とニューブランズウィック州と見られており、さらにケベック州、オンタリオ州、プリンスエドワードアイランド州でも減少が見越されています。サスカチュワン州とブリティッシュコロンビア州は横ばいの見通し、アルバータ州はわずかに減少するかもしれません。とはいえ、冷凍加工用ジャガイモの実際の作付面積は、シーズン遅くの決定次第で変動する可能性があります。
ベリー類:ブリティッシュコロンビア州のフレイザーバレーでは、特にデューク種のブルーベリーが満開から落花へと進行し、ハチの活動も早い畑ではほぼ完了しつつあります。他の品種も開花を迎えており、雨が少ないため、植物の成長と早期の果実の成長にとって水遣りが欠かせません。軽いにわか雨は予想されていますが、大きな救済にはならず、殺菌剤による保護が引き続き重要です。ショックやしなびといったウイルスの兆候は今も見られるため、継続的なモニタリングが必要です。ラズベリーは、カスケードプレミア種やシュメイナス種といった早生品種も含め、蕾が分離して初期の開花段階に入りつつあり、フルーツワームやハナゾウムシなどの害虫が検出されたため、予防措置が必要になっています。一部の生産者は雨を予期して顆粒状の肥料を使い始めている一方で、ドレイパー種やバロー種などの品種ではカルシウムの葉面散布が行われています。
ベトナム
マンゴー:今シーズン、ベトナムはヨーロッパの冷凍マンゴー市場で躍進し、ベトナム産の価格競争力に引かれた多くの買い手が、ペルー産からベトナム産に切り替えました。ペルーはマンゴー生産を順調に回復させて輸出を増加させましたが、ベトナムのサプライヤが魅力的な代替品を提供して、特に冷凍マンゴーのチャンクで顧客を開拓し、世界的に供給が変動するなかで予算を抑えたいと考えているヨーロッパの輸入業者にとってコスト効果の高い選択肢という位置付けを確立しました。
まとめ
世界の主要産地の作物の状況は、前進している部分と圧力のかかっている部分の両方を示しています。米国では、中西部の最近の降雨と低温にもかかわらず、スイートコーンとグリーンピースの植え付けがおおむね計画どおり進められています。オレゴン州のベリー類は順調に進んでいますが、疫病とウイルスの管理が課題であり続けています。ジャガイモの作付面積は今年も減少しており、過剰供給と価格の軟化に率いられていますが、一方でアボカドとチェリーの市場は、数量の変化に適応しつつあります。メキシコのベリー類とトマトの輸出は、規制にまつわる課題や天候の問題を受けて減少しましたが、アボカドの出荷は、米国からの需要を受けて急増しました。ペルーのマンゴー輸出量は回復し、冷凍マンゴーは記録的な数量に達しましたが、アボカドの輸出業者は、モロッコ産の過剰供給に起因する価格圧力を受けています。チリのチェリー業界は、輸送インフラの改善から恩恵を受けて、輸出の速度と鮮度を向上させました。ヨーロッパでは、ラズベリーとチェリーに霜の被害の懸念が生じており、原材料の供給がひっ迫しています。中国は、冷凍スイートコーンとジャガイモの輸出を好調に伸ばした一方で、アスパラガスの出荷量が少なくなっています。カナダでは、貯蔵在庫の持ち越しと市場の不透明感を受けて、ジャガイモの作付面積が縮小しています。ベトナムは冷凍マンゴー市場でシェアを拡大し、ヨーロッパの買い手にとってコスト効果の高い代替として浮上しています。